渋谷に週1で通う用事があるため、少しずつ開拓しているのですが、渋谷の雰囲気に気圧されがちなHSPな方々にはきっとオアシスになるであろう場所を2つご紹介します。
もみの気ハウス 渋谷道玄坂店足湯カフェ
マッサージ屋さんの一角にある足湯カフェです。個人的にはランチタイムが穴場なのでおすすめ。
40分1,000円で足湯に浸かりながらの湯もみ(5分間肩もみをしてもらえます)とたっぷりのハーブティーがついてきます。
お湯は気持ち熱めの温度で保たれており、40分フルで入るとかなり汗だくになります。
マッサージ中の方もいるので、おしゃべりをするのには向いていませんが、ひとりきりで手帳を整理したり、窓の外を眺めたり、置かれているアーユルヴェーダの本を読んだり、できるだけスマホ画面を見ないでゆったり過ごすようにしています。
まずい〜もう1杯!と思わず懐かしのフレーズを言いたくなる苦味の強い青汁のお店。
宮益坂を上がったところにある郵便局の手前、神社の下にあります。
神社が近いからなのか、この路地に足を踏み入れただけでちょっと驚くくらい、空気が変わります。
腹ペコなときに、うっかり適当に食事を選んでしまわないよう、まず行っておくのがおすすめです。
青汁を食前に飲んでおくと、食後の血糖値が上がりにくいそうですよ〜
ちなみに、姉妹店の銀座スタンドは、綿本ヨーガスタジオの常連メンバーにはおなじみのお店ですね!
渋谷で疲れてしまったら、ぜひ行ってみてくださいね♡