今までいただいた質問をまとめてみました!ご参考になれば幸いです。(随時更新) Q.ヨガマットは買わないといけないのか? ご自身の判断におまかせしますが、これから長く続けるならあったほうが良いです。 アマテルヨガは講師宅開…
雑誌「サンキュ!」2022.12
雑誌「サンキュ!」(ベネッセコーポレーション)12月号「あしたを変えるひと」に取材記事が掲載されております。 私がHSPの方、精神疾患のある方やシニアの方を対象にヨガを教えている理由について、掘り下げて取材していただきま…
反抗期の子とのコミュニケーション
ヨガの学びを日常生活に、ましてや育児に活かすなんていうのは至難の業ですよね。 私の息子は現在中1、当然ながら親の小言なんてまともに耳を貸さないお年頃です。 親の私もまた、藤井風の言葉を借りるなら 「それは何なん 先駆けて…
マタニティヨガについて
通常クラスで臨月まで他の方さんと一緒に参加されていた生徒さんが、無事出産されて本当に嬉しい今日この頃。 アマテルヨガでは、産前からヨガを続けており、妊娠中の方はご本人の状態が安定していて、主治医の許可がとれている前提には…
回数券使用時のプライベート及びセミプライベートクラスの料金改定について
コロナ禍でもヨガを続けていただきたいという思いで、いままで回数券をお持ちの方のプライベートクラスを 通常の3分の1程度の価格でお受けしていたのですが、以下の通り価格をもとに戻させていただきます。 オープンで告知しているク…
ダムタイプ[S/N]と、マスクしてくれない人とどう接するか問題
私の教室ではマスクをしたままのクラス受講は当たり前になっており、少なくともヨガを通して関わる方々、あるいは自分の家族や近い人間関係においては、公共の場所でマスクを外す人、というのはあまり存在しないのですが、カフェやシェア…
保護中: 経堂駅から講師宅までのアクセス
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: 経堂地区会館 別館 アクセス
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
「うちで踊ろう」でヨガ
話題の「うちで踊ろう」ヨガでももちろんコラボできますよ! ということで、先日アマテルヨガで初開催したzoom飲み会にて盛り上がったのをきっかけに2つバージョンを作ってみました。 うちで踊ろうコラボヨガ 太陽礼拝ができる方…